641145 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オボエガキ

オボエガキ

5回目4月23日112332人

本当は朝開場前に行って「シャチハタ」の整理券が欲しかったの。
なのに到着したのは11時過ぎ。「今から並んで4時半配布の整理券です」って。
嫌じゃ~~~!!!そんなに並ぶのは嫌じゃ~~~!!!
ってゆーか、無理だから。小学生2人と母だけじゃ無理だから。
並んでる人、尊敬するわ。。。
その前の2時45分の配布分としても尊敬するわ。

あっさり諦めて隣の『ウォーターラボ』10分待ちに並ぶ。
小さい会場で3D映像を見るだけだけど、まあまあ面白かったです。
ウォーターラボ

いつも夜に覘いて人ごみに負ける公式ショップに入る。
昼前なのに、結構混んでる。でも夜ほどじゃあない。少し買い物。

息子が瀬戸会場に行きたいとうるさいので、モリゾーゴンドラへ。
30分待ちの表示だったけど、10分くらいで乗れました。
私、これダメです。体調次第では酔うかも。
途中、途中にある鉄塔の所で、ふわ~っとするの。それがイヤ!
長いロープの間はいいんだけどね。
鉄塔のたびに「ガクン、ふわ~」の繰り返しでヤバかったです。
モリゾーゴンドラ

瀬戸会場は小さいです。なんたってスタンプが6個しかない。
ゴンドラが到着したのは建物の3階部分。エレベーターで1階に下りる。
外に出ると『瀬戸日本館』の2時15分からの整理券を配布中。
整理券がないと入れないとの事で貰っておく。

海上広場横のベンチで持参したおにぎりで昼食。
その後、広場周辺の無料参加コーナーで色々体験する。
シャボン玉。かざぐるま作り。謎のペンダント作り。粘土など。
粘土は型抜きしたのを持ち帰りましたが、壊れてしまいました。
作品4

ミニサイズの色紙に自由に絵やメッセージを書くコーナーもあり、
みんなで書いて、置いてきました。
これは息子の作品です。キッコロ色の黄緑がありませんでした。
色紙

時間になったので『瀬戸日本館』へ。
まずプロローグ。和ティストたっぷりの映像でした。
その後、円形ホールで「群読叙事詩劇 一粒の種」を鑑賞。
迫力でした。数十人の男女が独特の衣装で中央ステージだけでなく、
通路や客席後ろまで使って繰り広げるお芝居(?)。
真後ろから声がすると、ビビるわ。
日本文学の一節や昔の見世物の口上など、聞き惚れました。

お隣の『瀬戸愛知県館』は整理券がなくても入れるとの事で、すぐ入場。
中で10分くらいは待ちましたけどね。
「森の劇場」で万博予定地だった海上の森のあれこれや、
森の生き物たちの映像を観ます。
音声がホール全体から聞こえて、森と一体となった感じで良かったです。

この二つのパビリオンのどちらかで、体験コーナーがありました。
『愛知館』のほうだったかも。。。

模様の入った台紙に自由にスタンプを押します。
娘が体験中。夢中でした。
体験

息子の完成品。CDケースみたいなのに入れてもらえる。
作品

こちらはシールをパズルのように組み合わせて、かたち作り。
娘の完成品。
作品2

ちぎり紙で木を作る。緑色にも様々な色があります。
作品3

夕食には少し早い4時半でしたが、小腹が空いたので、
和食バイキングの『Na菜Na』で食事を取りました。

あっという間に瀬戸会場の閉園時間の5時半が近づきます。
ゴンドラ乗り場は長蛇の列でした。
帰りは「会場間燃料電池バス」を使うことにしてゲートに向かいます。
途中で見えた『天水皿』です。でかい!
お皿

バスも10分くらい待ちましたが、運良く座れてふたたび長久手会場へ。
バスの到着場所って辺鄙なところにあるのね。歩くのがつらいです。

夕方になり寒くなってきました。
上着は持ってきてましたが、寒い。とても寒い。
「帰ろうか?」と子どもに聞いたけど「帰らない~~~!」との事で、
まわりきれてないグローバル・コモン4に向かいます。

歩くのが嫌だったので、自転車タクシーを利用。
15分くらい待って乗車。大人300円子ども200円。
ゆっくりだったけど、座っていられて良かったです。
停留所はコモン3なので、少し歩く。

グローバル・コモン4。
コーカサス共同館、オランダ館、ポルトガル館、スイス館、
オーストリア館、ルーマニア館を見学。
どこも待ちなしか、10分待ちくらい。

オランダ館はこれだけ?って気がしなくもないけど、映像は綺麗でした。
スイス館は反対に各自持たされる音声ガイドの説明が、細かすぎてちょっとなぁ。
入場形式は面白かったですけどね。
付記。ここのロボットの説明のテレビ映像が「わいせつ物陳列罪」だと
思ってはいけませんか・・・? (*ノ▽ノ*) イヤン

ポルトガル館の入り口はパソコンが置いてあり、万博HPが開いてあります。
そこで目に入った、午後4時現在の入場者数が10万人を超えていてビビる。

オーストリア館は前回も入ったのですが、また来ました。
ソリすべりのためです。
前は娘しか滑ってないけど、今回は息子も挑戦。
2回ずつ滑ったところで、荷物番を娘と交代して、私も初チャレンジしました。
息子と並んで滑る。
面白かったけど、下におりた時に壁にぶつかる感じがして怖かったです。

最後に入ったのはルーマニア館。
オーストリア館のソリすべりは有名ですが、ここにも巨大木製滑り台が!
滑り台っていうか坂?息子はこっちのが気に入ったようです。

すでに時間は午後8時半。パビリオンの閉館時間となりました。
ここから歩いて、歩いて東ゲートまで。
途中の景色。山車がずらりと並んでました。(見えるかしら)
日本館と山車

東ゲートのバス乗り場も今までで一番混んでました。
バスに乗るのに待ったのは初めてです。10分くらいですけどね。

帰宅時間は午後10時半過ぎ。遅すぎる。。。

ところで東ゲートで誘導している警備員さんにスゴイ人を発見しました。
ものすごいオーバーアクションにナイスな誘導っぷり。
昔の「交差点で踊るお巡りさん」みたいな感じかしら・・・。
道行く人から拍手を貰ってました。
行きも帰りも会ってしまったわ。同じ人よね。。初めて見たわ~。

そう言えば、行きのシャトルバスの運転手さんも面白い人だった。
やっぱり乗客が拍手してしまうほどに・・・・。
いや~、いろんな人がいるわ。。。


☆☆☆☆☆

万博で食べたもの。

『Na菜Na』のバイキング。大人1900円子ども1200円。
あっさりめの和食。カレーやおでん、そうめん、きしめんなどもあります。
大葉の冷製パスタが美味しかったです。出し巻き卵や天ぷらもまあまあ。
五目御飯が美味しかった。デザートも杏仁豆腐、お汁粉など。

コーカサス共同館のケーキセット。
ブランデーケーキとフルーツケーキ。ドリンクつきで700円。
ケーキとコーヒー

バラのソフトクリームが食べたかったけど、寒さのあまり断念。
子どもらは平気でバニラソフトを食べました。1個300円×2。

自転車タクシーの運転手のお兄ちゃんに教えてもらったメロンパン。
普通のと抹茶味。1個180円×2。
グローバルループの東西を結ぶエントランスの東端にあります。
持ち帰るつもりが、焼きたてほかほかに我慢が出来ず、歩きながら食べた。
子どもと3人で奪い合い、あっという間に食べました。なので写真は無い。
美味しかった~♪また次回も買います。

他にキャラメルポップコーン、300円。
自販機のドリンク、100円×4。
ペットボトルのお茶、150円。

☆☆☆☆☆

万博で買ったもの。

万華鏡キーホルダーです。900円。
長さは10センチ。小さくても可愛い。
中にモリゾーとキッコロが入ってるんですよ~♪私のです。
モリコロ万華鏡

記念刻印メダルネックレス。840円。
裏に日付と名前が入れられます。娘のです。
メダル

一口ういろ餅。680円。
娘が自分のお小遣いで買った。ういろ好き娘。
1個貰って食べたけど、ういろとお餅が混ざったような味だった。。。
ういろ餅

グルジアヨーグルト。150円。
コーカサス共同館で買いました。やや酸っぱめかも。息子の。
「ここでしか買えないグルジアのヨーグルト」ってあったけど、
製造元は三重県だった。。。
グルジアヨーグルト

ブランデーケーキ、160円。フルーツケーキ200円。
これもコーカサス共同館にて。中で食べたのが美味しかったから買った。
ブランデーケーキはあまりお酒の味がしなくて、子どもでも食べられたので、
余分に買ってきたのに、店で食べたのと違ってお酒が利いていた。
私的には美味しいけど、子どもらはガッカリ~。
パウンドケーキ

スイス館のチョコレート。
マッターホルンチョコ、1600円。
まだ食べてないです。
スイスチョコ

メダルチョコだかコインチョコだか、670円。
これも食べてない。
スイスチョコ2

瀬戸会場の「ムーミンのおやつや ころんころん」のチーズころん、630円。
一口サイズのチーズ入りかまぼこです。試食を配ってます。
美味しかったので、購入。娘と二人で食べてます。
他にツナマヨ味もありました。
かまぼこ

万博で貰ったもの。

ルーマニア館のバッジ。子どもに1個ずつ貰いました。可愛い♪
バッジ



© Rakuten Group, Inc.